COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大予防に対する対応について

整形外科リハビリテーション学会は、オンライン開催または感染対策を徹底した上でのハイブリッド開催により、定例会、学術集会、特別講演会、シンポジウムを開催して参ります。なお、技術研修会につきましては、再開の目処が立っておりません。理事会の決定があり次第、ウェブサイトならびに当ブログにてご報告させて頂きます。

2017年6月19日月曜日

【文献紹介】人工関節全置換術後の深屈曲時の下腿の回旋について

本日紹介させていただく文献はTKA後の深屈曲時の下腿回旋について検討した文献です。


渭川徹秀他:人工膝関節全置換術後の深屈曲時の下腿の回旋について.日本関節病学会誌32(4):449−453,2013

対象はPS型のTKAを施行した156膝です。自然下垂位と他動屈曲にて下腿回旋可動域を測定しています。
結果は以下の通りでした。
屈曲可動域→下垂位:約124° 他動:約136°
回旋可動域→下垂位:約3°内旋 他動:約4°内旋
わずかしか内旋しなかった症例や、外旋した症例を存在したと報告しています。

筆者は結果からTKA後の深屈曲の動態は正常膝で見られるような下腿内旋や外側への亜脱臼などは見られず、下腿回旋方向や量も異なるものであったと述べています。

TKA後の下腿の動態については様々な報告がありますが、機種や術後成績なども異なり、一定の見解が得られていません。
下腿回旋についてだけでも多くの論文があるので、何本も読んでどのような報告が一番多いのか、下腿が外旋する背景には何か因子があるのか調べて見ようと思います。

人気の投稿