COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大予防に対する対応について

整形外科リハビリテーション学会は、オンライン開催または感染対策を徹底した上でのハイブリッド開催により、定例会、学術集会、特別講演会、シンポジウムを開催して参ります。なお、技術研修会につきましては、再開の目処が立っておりません。理事会の決定があり次第、ウェブサイトならびに当ブログにてご報告させて頂きます。

2016年2月26日金曜日

【文献紹介】棘上筋筋内腱の走行に加齢変化が及ぼす影響について


夜分遅くの更新となり申し訳ありません。本日は文献を紹介したいと思います。
戸田創ら:健常成人における関節窩面に対する棘上筋筋内腱の走行に加齢変化が及ぼす影響.臨床バイオメカニクス36.1-6.2015

 本日は、加齢に伴い棘上筋の筋内腱はどのような変化をするのかを研究された論文を紹介します。棘上筋の筋内腱は筋の前方かつやや表層に存在し、筋の萎縮により筋内腱は前表層へ偏位するといわれています。このことから変性により筋の持つ求心力は変化することが考えられます。
 本論文の研究では、肩甲骨水平面上での筋内腱の走行と関節窩面のなす角の加齢による変化を年代別に比較されています。これに加え、関節窩傾斜角、肩甲上腕関節内外旋角、肩甲骨面に対する骨頭の前後変化量を測定し比較されています。
 測定された中でも、肩甲骨水平面上での筋内腱の走行と関節窩面のなす角度は加齢に伴い関節窩面に垂直になるという結果でした。これは肩甲上腕関節の動態を解釈する上でとても興味深いと思います。加齢による筋内腱の偏位により、肩甲上腕関節の後方から支持する力が低下することで求心位の低下が予測されます。
 しかし結果の捉え方として、筋内腱は骨頭の上方へ偏位したとも考えられます。これにより棘上筋がより骨頭のDepressorとして働きやすくなるのか、骨頭の上方偏位を引き起こしやすくなるのか、それともそれ以外の影響が誘発されるのか、筋内腱の偏位による影響について疑問に思った論文でした。今後も臨床で生かせる知識の一つとなるよう本論文の結果を再考していきたいと思います。


投稿者:中井亮佑

人気の投稿