HORSS主催の第1回特別研修会のご案内です。
テーマは「股関節痛の診かたと股関節鏡視下手術の実際」です。
講師: 内田宗志 先生(産業医科大学若松病院整形外科臨床教授)
柴原 基 先生(ツカザキ病院整形外科部長)
小野志操 先生(京都下鴨病院主任理学療法士)
日程: 平成27年4月4日 (土曜)
時間: 18時開演予定
会場: 県立姫路労働会館
申込: 事前申込 当日参加も可能。
(受付と円滑に行うためになるべく事前申込をお願いします。)
申込開始期間: 平成26年12月1日
参加費: 事前申込 医師(5000円) セラピスト・他(3000円)
当日参加 医師(6000円) セラピスト・他(4000円)
懇親会: 参加費3500円
股関節で有名な先生方のお話を聞くいい機会になると思いますので興味のある先生方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか。
投稿者:団野翼
Staff profile
COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大予防に対する対応について
整形外科リハビリテーション学会は、オンライン開催または感染対策を徹底した上でのハイブリッド開催により、定例会、学術集会、特別講演会、シンポジウムを開催して参ります。なお、技術研修会につきましては、再開の目処が立っておりません。理事会の決定があり次第、ウェブサイトならびに当ブログにてご報告させて頂きます。
2015年1月6日火曜日
人気の投稿
-
変形性膝関節症には様々な原因が関与していると報告されていますが、その中には大腿骨の外弯変形が関与するという報告もあります。 しかし、実際の臨床では、大腿骨外弯変形をきたしている患者様の OA の進行度は必ずしも高いとは言い切れないことが多々あります。また、主に T...
-
文献紹介 大腿骨転子部骨折において後外側支持欠損が lag screw sliding に与える影響 (徳永真己・他 : 骨折 第35巻、98-102、2013) 大腿骨転子部骨折をshort femoral neck (SFN) で...
-
本日は上腕二頭筋の外科的処置に関する文献を紹介します。 Jamie L et al: Biceps Tenotomy Versus Tenodesis in Active Patients Younger Than 55 Years . Orthop Jou...
-
本日は、半膜様筋-内側側副靭帯にある滑液包(STBと略す)について述べられた文献を紹介します。 Christopher P.et al.:AJR 1996;166:875-877 STBは逆U字型をしており、その深層部は内側半月板後節に隣接し、半膜様筋腱と脛骨内側顆の間に...
-
本日は、腰椎神経根分岐の破格に関する報告を一部紹介させていただきます。 J Bone Joint Surg Br. 1984 May;66(3):411-6. 腰椎椎間板ヘルニアにより障害される神経根は一般的である傍正中ヘルニアでは罹患椎間の1高位尾...
