本日、第16回下鴨整形疾患フォーラムが行われました。
「外傷性軟部組織欠損の再建−疼痛問題も含めて−」 京都大学医学部付属病院 池口良輔先生
「目立たない傷あとにするためのベストプラクティス−創傷治癒の最新理論、閉創手技から術後ケアまで−」 日本医科大学 小川令先生
術後、創部がケロイドになってしまう症例を目にすることは多々あります。今回、創部がきれいな症例とそうでない症例がいるのか、そもそもどのようにしてケロイドが形成されるのか、とても興味深いご講演を聞くことができました。創部の治癒過程、最新の研究を用いた創部へのストレスの加わる方向など学ぶことができました。リハビリに介入している時に創部が目立たないようになるのか、どの程度残るのか気にされる患者さんは多く、とくに若い女性は非常に多いです。今回の講演を聞いて、創部の管理についても今後勉強していく必要があると感じました。
Staff profile
COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大予防に対する対応について
整形外科リハビリテーション学会は、オンライン開催または感染対策を徹底した上でのハイブリッド開催により、定例会、学術集会、特別講演会、シンポジウムを開催して参ります。なお、技術研修会につきましては、再開の目処が立っておりません。理事会の決定があり次第、ウェブサイトならびに当ブログにてご報告させて頂きます。
2017年11月19日日曜日
人気の投稿
-
本日は、足の支帯が有する機能について報告された文献を紹介します。 Carla Stecco et al:The Ankle Retinacula.Morphological Evidence of the Proprioceptive Role of the Fa...
-
Straight Leg Raising test(以下SLRテスト)は腰椎椎間板ヘルニアなど腰下肢痛を評価する有名な検査手技であり、皆さんもよくご存じだと思います。 カルテなどにSLRテスト陽性またはSLR(+)と記載していることがあります。しかし、SLRテストを行った際に...
-
今回は膝関節筋の肉眼解剖学的観察についてです。 安岡武紀:膝関節筋の肉眼解剖学的観察‐膝関節筋の形態と中間広筋および膝蓋上方との関係‐ 久留米医会誌雑誌.Vol 74 , 14-22, 2011 今回は、中間広筋の深層に存在する膝関節筋の肉眼...
-
文献紹介 大腿骨転子部骨折において後外側支持欠損が lag screw sliding に与える影響 (徳永真己・他 : 骨折 第35巻、98-102、2013) 大腿骨転子部骨折をshort femoral neck (SFN) で...
-
本日は、深臀部症候群(Deep gluteal syndrome 以下 DGS)に関与する 臀部ス ペース内の坐骨神経絞扼 について一部紹介させていただきます。 深臀部症候群(Deep gluteal syndrome 以下 DGS)は、 坐骨神経の...