Staff profile
Blog Top
Staff
2023 yearly schedule
Books
Contact us
Our Home Page
Facebook Page
Twitter
concept
COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大予防に対する対応について
整形外科リハビリテーション学会は、オンライン開催または感染対策を徹底した上でのハイブリッド開催により、定例会、学術集会、特別講演会、シンポジウムを開催して参ります。なお、技術研修会につきましては、再開の目処が立っておりません。理事会の決定があり次第、ウェブサイトならびに当ブログにてご報告させて頂きます。
2017年11月12日日曜日
第57回近畿理学療法学術大会
本日、第57回近畿理学療法学術大会が行われ、当院からは佐々木拓馬先生と天鷲翔太先生が発表されました。
「鎖骨骨折後に生じた肩関節拘縮について〜上肢挙上制限の改善に対して棘鎖角に着目した1症例〜」
「腓骨遠位端骨折後に出現した歩行時痛の解釈と軟部組織の鑑別」
今回初めて近畿学会に参加させていただきました。たくさんの口述発表、ポスター発表、シンポジウムが行われとても勉強になりました。
当院から発表された先生方、他の先生方の発表を聞いて私自身も頑張らなければいけないと感じました。日々の臨床はもちろん、学術活動もさらに力を入れていこうと思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の投稿
【文献紹介】Bertolotti症候群について
本日は Bertolotti症候群について紹介させて頂きます。 Bertolotti症候群は1917年にBertolottiが提唱した症候群であり,最尾側の腰椎横突起が肥大し仙骨との 間に関節を形成,あるいは骨癒合した症例に腰痛が生じる症候群とされています。 ...
半膜様筋ー内側側副靭帯の滑液包炎について
本日は、半膜様筋-内側側副靭帯にある滑液包(STBと略す)について述べられた文献を紹介します。 Christopher P.et al.:AJR 1996;166:875-877 STBは逆U字型をしており、その深層部は内側半月板後節に隣接し、半膜様筋腱と脛骨内側顆の間に...
【文献紹介】深臀部症候群(Deep gluteal syndrome 以下 DGS)に関与する臀部ス ペース内の坐骨神経絞扼について
本日は、深臀部症候群(Deep gluteal syndrome 以下 DGS)に関与する 臀部ス ペース内の坐骨神経絞扼 について一部紹介させていただきます。 深臀部症候群(Deep gluteal syndrome 以下 DGS)は、 坐骨神経の...
大腿骨転子部骨折のlag screw sliding について
文献紹介 大腿骨転子部骨折において後外側支持欠損が lag screw sliding に与える影響 (徳永真己・他 : 骨折 第35巻、98-102、2013) 大腿骨転子部骨折をshort femoral neck (SFN) で...
上腕三頭筋腱損傷の治療について
James A. Tom,et al:Diagnosis and Treatment of Triceps Tendon Injuries:A Review of the Literature Clin J Sport Med.vol.24,number 3,May 201...